失業給付について!わからないことが多いので教えて下さい。
26歳既婚女です。6月末で2年間派遣社員で働いていた会社を自己都合で退職しました。
退職後は主人の扶養に入り、パートかアルバイトで仕事をしようと考えていたのですが、
主人の会社から「失業手当をもらう予定があるなら、給付期間中は扶養に入れられないから国民年金・国民健康保険に加入してもらった方が良い」と言われました。
近々通院予定があり保険証が手元にないのが不安だったので、離職票が届いてすぐに7月1日付で国民年金・国民健康保険の手続きを役所で済ませました。
しかし、今日失業保険の手続きをするために必要書類等調べていたら、自己都合で退職した場合は給付まで3ヵ月かかることがわかりました。
そこで給付開始までの3カ月だけ主人の扶養に入り⇒給付が始まったら、扶養から抜いて⇒給付期間が終了したら再度扶養に入る。
という流れにしたいのですが、これは可能まのでしょうか?
また、仮に7月1日付で主人の扶養に入った場合は、支払った国民年金・健康保険料は戻ってくるのでしょうか?
回答お願いします。
26歳既婚女です。6月末で2年間派遣社員で働いていた会社を自己都合で退職しました。
退職後は主人の扶養に入り、パートかアルバイトで仕事をしようと考えていたのですが、
主人の会社から「失業手当をもらう予定があるなら、給付期間中は扶養に入れられないから国民年金・国民健康保険に加入してもらった方が良い」と言われました。
近々通院予定があり保険証が手元にないのが不安だったので、離職票が届いてすぐに7月1日付で国民年金・国民健康保険の手続きを役所で済ませました。
しかし、今日失業保険の手続きをするために必要書類等調べていたら、自己都合で退職した場合は給付まで3ヵ月かかることがわかりました。
そこで給付開始までの3カ月だけ主人の扶養に入り⇒給付が始まったら、扶養から抜いて⇒給付期間が終了したら再度扶養に入る。
という流れにしたいのですが、これは可能まのでしょうか?
また、仮に7月1日付で主人の扶養に入った場合は、支払った国民年金・健康保険料は戻ってくるのでしょうか?
回答お願いします。
理論的には可能です。ただし社保、年金の扶養に関しては御主人の会社(組合)の規約によります。会社によって給付制限中(3ヶ月)のあつかいはいろいろですので、ご主人に会社に確認して貰ってください。給付制限中でも扶養には入れない場合もあるようです。
7月1日から遡って加入できるかどうかも会社に確認してください。もし出来るのでしたら年金などは返ってくるはずです。
7月1日から遡って加入できるかどうかも会社に確認してください。もし出来るのでしたら年金などは返ってくるはずです。
失業保険が絡んでいる時期は旦那の扶養に入れませんか?
3年間働いていた職場を今月退職します。
理由は今月入籍を控えており、地元を離れるからです。
(新居はまだ見つかってません)
新居を探すのもだし、新しい仕事も探さなきゃだし・・・ということで
失業保険の申請をだそうと考えています。
すべてのことがこれからで、すぐにでも引越しというわけにいかないので
自己都合退社ということになり、3ヶ月ほど待機期間があって支給されるとのことですが
この失業保険を申請、待機、支給されている期間は
退社・入籍と同時に旦那の扶養に入ることはできないのでしょうか?
3年間働いていた職場を今月退職します。
理由は今月入籍を控えており、地元を離れるからです。
(新居はまだ見つかってません)
新居を探すのもだし、新しい仕事も探さなきゃだし・・・ということで
失業保険の申請をだそうと考えています。
すべてのことがこれからで、すぐにでも引越しというわけにいかないので
自己都合退社ということになり、3ヶ月ほど待機期間があって支給されるとのことですが
この失業保険を申請、待機、支給されている期間は
退社・入籍と同時に旦那の扶養に入ることはできないのでしょうか?
健康保険の扶養について申し上げますと、雇用保険の受給についてハローワークとの関係ではありません。
ハローワークでは扶養に入っていようがいまいが支給いたします。(管轄が違います)
それはご主人の保険者との関係になります。
協会けんぽであれば基本手当が3612円以上なら受給期間は外れてくださいという場合が多いと思います。
(年間130万円の縛りがあるため)
会社の組合健保ならもっと厳しく、給付制限期間中も外れてくださいと言われる場合もあります。
いずれも確認して指示に従ってください。
>働く意思はあるのですが、パートでは専業主婦と同じような扱いで
失業保険を受給するのは不正になりますか?
働く意思があって求職活動をすれば受給できます。
その結果の就業がパートであってもいいのです。専業主婦ではありませんよ。ただし正直に申告しなければ不正になります。
ただ、週20時間未満であればそのパートをしながらでも雇用保険は受給できます(減額等はあります)が、週20時間以上になれば就職したことになりますので支給はストップします。
ですが、再就職手当というものが支給されます。
就職の前日までの支給は受けられますが、その結果受給日数の残が3分の1以上あれば50%、3分の2以上あれば60%の支給が受けられます。
追記:
現在、投票操作の嫌がらせをうけていて「投票」になった回答の多くが「取り消し」になっています。できれば「BA選択」または「取り消し」にして「投票」にはならないようにしていただけたら幸いです。
ハローワークでは扶養に入っていようがいまいが支給いたします。(管轄が違います)
それはご主人の保険者との関係になります。
協会けんぽであれば基本手当が3612円以上なら受給期間は外れてくださいという場合が多いと思います。
(年間130万円の縛りがあるため)
会社の組合健保ならもっと厳しく、給付制限期間中も外れてくださいと言われる場合もあります。
いずれも確認して指示に従ってください。
>働く意思はあるのですが、パートでは専業主婦と同じような扱いで
失業保険を受給するのは不正になりますか?
働く意思があって求職活動をすれば受給できます。
その結果の就業がパートであってもいいのです。専業主婦ではありませんよ。ただし正直に申告しなければ不正になります。
ただ、週20時間未満であればそのパートをしながらでも雇用保険は受給できます(減額等はあります)が、週20時間以上になれば就職したことになりますので支給はストップします。
ですが、再就職手当というものが支給されます。
就職の前日までの支給は受けられますが、その結果受給日数の残が3分の1以上あれば50%、3分の2以上あれば60%の支給が受けられます。
追記:
現在、投票操作の嫌がらせをうけていて「投票」になった回答の多くが「取り消し」になっています。できれば「BA選択」または「取り消し」にして「投票」にはならないようにしていただけたら幸いです。
夫あり保育園児二人の母です。現在正社員で看護師をしております。
8月末に現在の職場を退職し、9月あるいは10月に手術を受ける予定です。
この場合の様々な今後の展開について教えていただきたいのでお願い致します。
現在の職場を8月末で自己都合退職することとなりました。
社会保険・雇用保険に加入しております。
現在の状況ですが・・・
先日趣味のスポーツで受傷、膝の前十字靭帯断裂と診断され、9月あるいは10月に手術を受ける予定になりました。
本当は現在の職場を退職後、他のところへ転職を決めておりましたが、今回の受傷で断念しました。
受傷後も日常の生活に問題ないということで仕事は継続しております。
そこで・・・退職後のことで色々悩み、調べてみましたがわからないことがありますので、教えていただければ幸いです。
退職時点で収入が200万前後(1月~8月)あり退職金も支給されると思います。
扶養にはは入れないと思いましたので、国民健康保険の任意継続を申請予定です。
傷病手当金がもらえると記載されているのですが、それは本当なのでしょうか?
また、任意継続の場合の保険料の算定がわかりにくいのですが、標準額の算定はどのようにしたらわかるものなのでしょうか?
資格喪失後、ハローワークへ離職票を持参し、失業保険の給付を申請しようと思っております。
この際4週間に1度ハローワークでの説明会を受けなければならないとありますが、手術後は3週間の入院を余儀なくされます。
万が一入院中にその説明会になった場合、出席できない場合は免除あるいはその他の日にちへの変更はできるのでしょうか?
また、失業保険を支給されるのは自己都合退職のため、3ヶ月後からの支給になると思われるのですが、私自身、退院して2ヵ月後の来年1月より午前パートあるいはフルタムパートで仕事をしようと思っております。
ですので、結局は失業保険を支給されないのであれば申請はしなくてもよいものなのか・・・申請後職業安定所よりの紹介で就職すると何か金銭での支給があるのでしょうか?
更に子供が二人共保育園に通園しているのですが、入院期間中は実父母が面倒を見てくれることになっており、保育園もそのまま継続で入所できるように診断書の提出などを行う予定にしておりますが、その保育園の診断書による失業者の場合の措置はどのくらいの期間有効なのでしょうか?
保育園関連で、パートで働く場合、保育園に入所できる勤務時間の最低ラインは週何日で何時間で入所可能なのでしょうか?
たくさんの質問でどこへ聞けばいいのかだけでもよいので教えていただきたいです。また今後のお得な身の振り方などのアドバイスもお願いします。
8月末に現在の職場を退職し、9月あるいは10月に手術を受ける予定です。
この場合の様々な今後の展開について教えていただきたいのでお願い致します。
現在の職場を8月末で自己都合退職することとなりました。
社会保険・雇用保険に加入しております。
現在の状況ですが・・・
先日趣味のスポーツで受傷、膝の前十字靭帯断裂と診断され、9月あるいは10月に手術を受ける予定になりました。
本当は現在の職場を退職後、他のところへ転職を決めておりましたが、今回の受傷で断念しました。
受傷後も日常の生活に問題ないということで仕事は継続しております。
そこで・・・退職後のことで色々悩み、調べてみましたがわからないことがありますので、教えていただければ幸いです。
退職時点で収入が200万前後(1月~8月)あり退職金も支給されると思います。
扶養にはは入れないと思いましたので、国民健康保険の任意継続を申請予定です。
傷病手当金がもらえると記載されているのですが、それは本当なのでしょうか?
また、任意継続の場合の保険料の算定がわかりにくいのですが、標準額の算定はどのようにしたらわかるものなのでしょうか?
資格喪失後、ハローワークへ離職票を持参し、失業保険の給付を申請しようと思っております。
この際4週間に1度ハローワークでの説明会を受けなければならないとありますが、手術後は3週間の入院を余儀なくされます。
万が一入院中にその説明会になった場合、出席できない場合は免除あるいはその他の日にちへの変更はできるのでしょうか?
また、失業保険を支給されるのは自己都合退職のため、3ヶ月後からの支給になると思われるのですが、私自身、退院して2ヵ月後の来年1月より午前パートあるいはフルタムパートで仕事をしようと思っております。
ですので、結局は失業保険を支給されないのであれば申請はしなくてもよいものなのか・・・申請後職業安定所よりの紹介で就職すると何か金銭での支給があるのでしょうか?
更に子供が二人共保育園に通園しているのですが、入院期間中は実父母が面倒を見てくれることになっており、保育園もそのまま継続で入所できるように診断書の提出などを行う予定にしておりますが、その保育園の診断書による失業者の場合の措置はどのくらいの期間有効なのでしょうか?
保育園関連で、パートで働く場合、保育園に入所できる勤務時間の最低ラインは週何日で何時間で入所可能なのでしょうか?
たくさんの質問でどこへ聞けばいいのかだけでもよいので教えていただきたいです。また今後のお得な身の振り方などのアドバイスもお願いします。
①健康保険の傷病手当金と雇用保険は同時には受け取れません。
②任意継続の保険料は該当する組合に確認してください
③4週間に一度は説明会ではなく、失業状態を確認する認定日です。手術入院等特殊事情の場合は事前に連絡すれば認定日は変更できます。電話での変更も出来ますが、必ず担者の名前を聞いて置いてください。
④受給中及び給付制限期間中のアルバイトについては下記の通り。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間以下で1日4時間以上であればやった
日にち分だけの基本手当て日額は後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定はない。
②週20時間以下で1日4時間以下の場合で日額が基本手当日額より多い部分は差し引かれて後で受給はできない。
例)基本手当日額が5000円の場合、バイトの日給が5500円だと500円分は引かれる。
③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
週20時間以内、月14日以内(金額に制限なし)
週20時間以上、月14日以上の場合は一旦就職
として取り扱うが給付制限期間内で終われば退職とし、
制限期間は延長しない。
⑤>その保育園の診断書による失業者の場合はどのくらいの期間有効なのでしょうか?この質問の意味がわかりません。
⑥保育園でパートで働く場合の勤務時間は前述の通りです。
②任意継続の保険料は該当する組合に確認してください
③4週間に一度は説明会ではなく、失業状態を確認する認定日です。手術入院等特殊事情の場合は事前に連絡すれば認定日は変更できます。電話での変更も出来ますが、必ず担者の名前を聞いて置いてください。
④受給中及び給付制限期間中のアルバイトについては下記の通り。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間以下で1日4時間以上であればやった
日にち分だけの基本手当て日額は後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定はない。
②週20時間以下で1日4時間以下の場合で日額が基本手当日額より多い部分は差し引かれて後で受給はできない。
例)基本手当日額が5000円の場合、バイトの日給が5500円だと500円分は引かれる。
③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
週20時間以内、月14日以内(金額に制限なし)
週20時間以上、月14日以上の場合は一旦就職
として取り扱うが給付制限期間内で終われば退職とし、
制限期間は延長しない。
⑤>その保育園の診断書による失業者の場合はどのくらいの期間有効なのでしょうか?この質問の意味がわかりません。
⑥保育園でパートで働く場合の勤務時間は前述の通りです。
教えてください。現在失業保険の3ヶ月の給付制限中です。7月にある会社の正社員の中途採用試験を受けます。
もし それがだめなら そこでパートして働いて2年後に正社員登用試験を受けるつもりです。[もし 中途採用で落ちたら その方法もあると そこの人事の方[以前から 面識のある人]から話を進めてもらう予定です。 変な言い方ですが 今は 再就職手当てをもらうつもりです。で どちらにしよう8月より働くとします。 それまでの間 [給付制限中]にアルバイトをした場合 [雇用保険加入の長い時間][1日八時間 周5日 2ヶ月契約 雇用保険加入]8月に受ける会社に入社した際 このアルバイトにより 再就職手当ては なくなるのでしょうか?
多分 雇用保険加入しないアルバイトなら 心配する事はないと思うのですが。雇用保険加入のアルバイトをしたらどうなるのでしょか? 詳しい方 教えてください。
もし それがだめなら そこでパートして働いて2年後に正社員登用試験を受けるつもりです。[もし 中途採用で落ちたら その方法もあると そこの人事の方[以前から 面識のある人]から話を進めてもらう予定です。 変な言い方ですが 今は 再就職手当てをもらうつもりです。で どちらにしよう8月より働くとします。 それまでの間 [給付制限中]にアルバイトをした場合 [雇用保険加入の長い時間][1日八時間 周5日 2ヶ月契約 雇用保険加入]8月に受ける会社に入社した際 このアルバイトにより 再就職手当ては なくなるのでしょうか?
多分 雇用保険加入しないアルバイトなら 心配する事はないと思うのですが。雇用保険加入のアルバイトをしたらどうなるのでしょか? 詳しい方 教えてください。
雇用保険加入・非加入にかかわらず、働いた日の失業給付は出ません。それは理解されていると思います。
で、再就職手当ですが、「雇用保険加入で1年以上継続」の仕事に就かないと出ません。
めだたく中途採用社員に採用されれば、該当すると思います。
しかしバイトだと2か月契約ですよね。1年未満なのでダメです。
あなたは、バイト2年すると書かれていますが、連続して2年のバイトなら雇用保険に加入して再就職手当ももらえます。
しかし、2か月×12回契約しなおすということでしょうか。
2か月だけど12回契約すると会社が言ってくれれば、再就職手当の可能性も出てきますが、そもそも何故そんな不安定な身分に労働者をするのかと、ハロワから会社が何か言われそうです。
2か月の契約というのは、厚生年金や健康保険に加入させないためなのではないかと思うのですが、2か月の契約を終わって、1日もあけずに再契約したら「3か月目になった」とされ、そこから厚生年金等に加入しないといけません。1日でも空けば、再就職手当はパーです。
さらに、給付制限3か月ですが、現在は何か月目でしょうか。
1か月目であれば、ハロワ紹介の就職でないと再就職手当は出ません。
2か月目以降であれば知人紹介とか求人誌などでの就職もOKです。
会社かハロワによく相談されることをお勧めします。
ハロワは、はっきりと「再就職手当もらいたい」というあなたの気持ちを伝えても大丈夫ですよ。
中途採用に合格されますよう祈っています。
で、再就職手当ですが、「雇用保険加入で1年以上継続」の仕事に就かないと出ません。
めだたく中途採用社員に採用されれば、該当すると思います。
しかしバイトだと2か月契約ですよね。1年未満なのでダメです。
あなたは、バイト2年すると書かれていますが、連続して2年のバイトなら雇用保険に加入して再就職手当ももらえます。
しかし、2か月×12回契約しなおすということでしょうか。
2か月だけど12回契約すると会社が言ってくれれば、再就職手当の可能性も出てきますが、そもそも何故そんな不安定な身分に労働者をするのかと、ハロワから会社が何か言われそうです。
2か月の契約というのは、厚生年金や健康保険に加入させないためなのではないかと思うのですが、2か月の契約を終わって、1日もあけずに再契約したら「3か月目になった」とされ、そこから厚生年金等に加入しないといけません。1日でも空けば、再就職手当はパーです。
さらに、給付制限3か月ですが、現在は何か月目でしょうか。
1か月目であれば、ハロワ紹介の就職でないと再就職手当は出ません。
2か月目以降であれば知人紹介とか求人誌などでの就職もOKです。
会社かハロワによく相談されることをお勧めします。
ハロワは、はっきりと「再就職手当もらいたい」というあなたの気持ちを伝えても大丈夫ですよ。
中途採用に合格されますよう祈っています。
関連する情報